老舗アナハイムレンタルサーバーに変えた理由と実際に使ってみて良かった点
- 2018/3/31
- 未分類
- 6 comments
老舗アナハイムレンタルサーバーに変えた理由と実際に使ってみて良かった点
昨年に、「2017年10月からSSL化していないサイトには警告を表示する」というお知らせをGoogleより受けました。
SSL化というのは、よく耳にしますが、それまで使っていた80Codeは無料でのSSLに対応していないこともあって、
先延ばしにしておりました。
そこで、悩んだのが移転後のサーバーをどこにするかですが、最初に候補に上がっていたのは定番ともいえる
「エックスサーバー」です。
エックスサーバーについては、まず無料SSLに対応していること、また「高い安定性」「月単位でのプラン変更が可能」
「一番安いプランでもMySQL50個まで使える」など、評判の高さもさることながら臨機応変な対応ができるということで、
ほとんどエックスサーバーにしようと決めかけていました。
ですが、いろいろと調べている中で、アナハイムレンタルサーバーについてのレビューが目に留まりました。
すべてが良いものばかりというわけではありませんでしたが、総体的には良い評判が多かったです。
そこで、アナハイムレンタルサーバーの機能やプランを見てみて、個人的に以下のような点に興味を引かれました。
■マルチドメイン無制限
■無料SSL
■バックアップに対応
■全サーバーにSSDを採用
■即時のプラン変更が可能(ただし上位プランへは差額料金の支払いが必要。下位プランへの変更時は差額分が次回以降の支払いに充当)
■年中無休の電話サポートとメールサポート
もともと希望していた機能に対応していることに加えて、
「SSDを採用している」「初期費用無料」「アクセス数に応じてプラン変更が自由にできる」など魅力的な点が多くあり、
サーバー移転しました。
アナハイムレンタルサーバーに変えて良かった点
では次に、アナハイムレンタルサーバーに変えてから、実際に使ってみて良かった点を挙げていきます。
■サポート対応
アナハイムレンタルサーバーの電話サポートに問い合わせをしたところ、すぐに電話でサポートしてくれました。
■SSLが無料で無制限
アナハイムレンタルサーバーは、SSLが無料で無制限利用OKです。
■バックアップ
アナハイムレンタルサーバーは遠隔地にあるデータセンターに毎日自動でバックアップを取っています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。